より手軽に、効果的な予防を実現した3DS

虫歯や歯周病を予防するには、まずこれらの原因となる口腔内のバイオフィルム(プラークや歯石)を取り除くことが大切です。しかし、毎日の歯ブラシだけでこれをすべて除去することは出来ません。

そこで私たち歯科医師はみなさまに定期的な歯科医院でのクリーニングを呼び掛けてきました。しかし、実際はこのクリーニング後も、すぐにバイオフィルムは歯の表面に再形成され、再び虫歯や歯周病の原因菌の増殖につながっていました。

そこで歯科疾患の予防をより効果的に行うため、考えだされたのが3DSという除菌技術です。
3DSとは一人一人の患者さんの口腔内にフィットする歯列トレー(3DSトレー)を用いて、歯面の病原菌を効果的に除菌するというもの。ご自宅で手軽に予防ができ、高い予防効果を得ることができます。

3DSの効果

3DSは歯列にフィットするトレー内に抗菌薬を注入して装着し、歯面を除菌することで、虫歯や歯周病の発症や進行を抑えるために考案されました。しかし最近では口腔内から全身に悪影響を与える「歯原性菌血症」を防止するという効果も期待ができ、全身疾患の予防法としても注目されています。

歯原性菌血症について

歯原性菌血症とは、口腔内の傷口から血管内に虫歯や歯周病の菌が侵入し、全身に悪影響を与えてしまうものです。この歯原性菌血症が動脈硬化、心臓血管疾患、骨粗しょう症、生活習慣病、脳血管疾患、高脂血症などの原因になりうることが分かってきました。
また、口腔内に明らかな傷や口内炎がなくても、虫歯の穴や歯周ポケットも全身への細菌侵入の経路になると考えられています。

歯原性菌血症のリスクがあるかどうかを確認する方法として、うがいをして出した唾液の中に出血があるかどうかを調べる唾液潜血検査という方法もあります。

3DSの流れ

より効果的な除菌を行うために

作成したトレーは洗って繰り返し使えます。3DSは歯科医院で行うほか、一日1回~2回を目安に歯ブラシ後にご自宅で毎日続けて行っていただくとより効果的です。継続してご自宅でも3DSを行った場合、数ヶ月後にどのくらいの除菌効果がでているかを知るための唾液の細菌検査を行うこともできます。

謝辞